開幕したACLの初戦で、Jリーグチャンピオン、
名古屋グランパスが、中国リーグ4位の杭州緑城に完敗。
(ハードワーク、ゴールへのチャレンジ精神で圧倒された)
国内では「元」日本代表の連中より、ガンバの宇佐美、
鹿島の大迫ら、次世代の選手の方に楽しみを見いだすべきなのかもな。
ということで、めでたく高濱選手を獲得した、
コバヒロの人的補償プロテクトで高濱選手が
ホントに漏れるかどうかを検証する「遊び」をしてみよう。
何事においても、まず大事なのは「目的」である。
人的補償で支配下選手枠を空けたいのか、
それとも金銭補償にもちこもうとするのか?
今季のシーズンに優勝するための戦力確保を考えるのか、
それとも、将来的なチームのビジョンに重きをおくのか?
この「目的」によって、プロテクトの仕方は自ずと
変わってくる。
続きを読む