一番解らないのは、選手会が「スポンサー収入」について
文句を言っているところ。
ようするに報酬が少ないのが不満なのか?
MLBへ利益が流れるのが嫌なら、企業がグッズを作らないとか、
入場料は無料でするとかで良いじゃん。
選手会が主張する事ではないとは思うのだが、違う?(^^;)
選手は野球をする事が好きで、プロ野球選手になった。
なったからには、世界のトップレベルとも
手合わせをしたいと思うのが自然だろう。
残念ながら、五輪にMLBは選手を派遣せず、
挙げ句の果てに野球は、五輪種目から消えた。
現実としてWBCしか無いんだよ。
NPBはステップボードであって将来MLBと考える事も、
実に自然な事だし、たとえ無報酬であったとしても
行きたいと思う選手だっていそうだ。
それを「選手会の決議」というシバリをかけて、
ボイコットするほど、選手達は何が不満なのだろう?
NPBは参加表明しているわけだが、所属の選手会は
ボイコットをする。
そのことが日本プロ野球界として不幸なことだと思う。
私個人としては、国別対抗戦よりもクラブチーム同士による
リアルワールドシリーズの実現の方を望んでいるので、
どうでも良いといえばどうでも良いのだが、
確かな事は、やる気のない連中に無理矢理
WBCをやってもらわなくても結構だということ。
MLB選手会に所属する選手達(投手と外野手だけは豊富)に、
足らないポジションは、NPBに所属しないプロとアマチュアの中で
純粋に野球をしたい選手を、セレクションして、
「日本選抜」として派遣したってよい。
選手会決議に従いたくないNPBの選手は、覆面を被って
誰だか一応わからなくしてセレクションに参加OKにするとかね(^^;)。
元々日本野球は、個の力ではなく、組織で戦うスタイルだし、
投手陣さえ一流であれば、結構戦えそうな気もするのだが(^^;)。
それで優勝でもしようものなら、痛快この上ない話だ。